上質な煎茶を精製する時に生じる粉を使用。
お寿司屋さんでお馴染みの鮮やかな緑色のお茶です。
高級煎茶製造の際に出る粉を使用しております。
細かい粉になっていますので、茶漉しなどを使って淹れて下さい。
高級茶の味わいをお手頃な価格でお楽しみください。
■ みなさまからいただいたお客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ななみ様 | 2015-02-28 |
200gでこの美味しさ、このお値段。大満足です。 ジッパー付きの袋で保存も楽です。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水芭蕉様 | 2014-12-05 |
普段美味しく飲んでます |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水芭蕉様 | 2014-01-06 |
上級粉茶同様気楽に美味しく飲めます。 | ||
お店からのコメント
2014-01-27
水芭蕉様
いつもご注文頂きまして誠に有難うございます。 お客様に喜んで頂けますよう、これからも毎日お飲み頂けますよう 美味しいお茶作りに社員一同取り組んで参りたいと思います。 今後とも茶匠庵をどうぞ宜しくお願い致します。 またのご利用心よりお待ち申し上げます。 茶匠庵 岡田 |
名 称 | 煎茶 |
品 名 | 特撰粉茶(こな茶) |
内容量 |
200g |
製造国 | 日本(静岡県産) |
原材料 | 緑茶 |
賞味期限 | 袋裏面に記載 |
保存方法 |
高温多湿を避け冷暗所で保管 開封後は封をし早めにお召し上がりください |
製造者 | 株式会社牧之原いなば園 静岡県牧之原市須々木2536-1 |
関連キーワード | 日本茶, お茶, 緑茶, 静岡茶, 深蒸し茶, 粉茶, こな茶, 寿司屋 茶, お寿司屋さん 緑茶, まるごと 緑茶, 粉末茶, |